広告


楽天市場

去年のカリフォルニア州の経済規模が、日本を上回り世界第4位に

「去年のカリフォルニア州の経済規模が、日本を上回り世界第4位に」。 そんな見出しを見かけて、思わず手を止めてしまいました。アメリカの“州”が“国”としての日本を追い抜く…というのは、あらためて考えるとインパクトのある話で、しばらく記事を読み込んでしまいました。 報道によれば、カリフォルニア州の2024年のGDPは約4.1兆ドル、日本は約4.02兆ドルだったとのこと。シリコンバレーや映画産業の…

続きを読む

首都直下地震の被害想定

最近、「首都直下地震」の被害想定に関する情報をネットで見かけて、しばらくページを閉じられずにいました。東京都が公表している最新の想定では、都心南部直下でマグニチュード7.3の地震が発生した場合、建物の全壊が最大約17万5千棟、死者数は約1万1千人にも及ぶとされています(出典:内閣府 https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h25/74/specia…

続きを読む

ヌートリア

最近、Yahoo!ニュースで「ヌートリアによる農作物被害が増えている」という記事を読みました。 被害が出ているのは松江市の話で、水田や野菜の食害が深刻になっているとのこと。わたしの暮らす東京では見かけることのない動物だったので、まず「ヌートリアって何だろう?」というところからのスタートでした。 調べてみると、ヌートリアは南米原産の大型のげっ歯類で、もともとは毛皮を取るために日本に持ち込まれた…

続きを読む

高校無償化

最近、高校の授業料無償化について、2025年度からは所得制限を撤廃してすべての家庭が対象になるというニュースを目にしました。 すでに公立高校はほぼ無償のところも多いけれど、私立も含めてすべての子どもたちが平等に支援を受けられるようになるのは、大きな変化だと感じます。 わたし自身は、そこまで経済的に苦労をしてきたわけではないけれど、それでも高校や大学にかかるお金は、家庭にとってかなりの負担だっ…

続きを読む

大分空港が「ハローキティ空港」に

大分空港が期間限定で「大分ハローキティ空港」になると知り、すごく気になっています。 大阪・関西万博に合わせた観光キャンペーンの一環らしく、4月13日から半年間だけの特別企画。空港の愛称が変わるだけでなく、フォトスポットや特別装飾も施されるとのことで、ハローキティ好きにはたまらない空間になりそう。 ハローキティが空港の名称になるのは全国初とのこと。大分にはサンリオキャラクターパーク「ハーモニー…

続きを読む